NHK大河ドラマ「どうする家康」第24話「築山へ集え」

「どうする家康」の第23話では、信元の自害や千代を操っていた黒幕が明らかになり、家康は築山の陰謀に対して疑念を抱きます。しかし、瀬名たちは戦いを避け、共通の通貨をつくって経済を回すことで平和な世界を築こうと考えます。

それには、武田勝頼の罠や勘違いが絡み、徳川と織田の戦いが巻き起こることになります。本記事では、このエピソードの詳細や展開を解説していきます。

築山に集まる人々、武田家臣・穴山信君の正体と目的とは?

築山に集まる人々は、徳川家や武田家、織田家などの武将たちで、共通の通貨を作って経済を回すことを考えていた。しかし、武田家の家臣である穴山信君は徳川家に扇動し、瀬名を操り徳川家と織田家を戦わせようと画策していた。

信君の目的は、徳川家を武田家に引き込むことであり、千代を調略する手助けをしていた。築山での動きを探っていた服部半蔵によって事情が発覚し、家康は信康を指揮して築山に向かうことになった。

瀬名たちは、戦争をやめるために共通の通貨を作って経済をまわすことを考えていたが、武田家の罠によって仮の戦いが始まることになった。

家康に舞い込んだ密書情報、瀬名に信じる理由とは?

家康には、築山から何通もの密書が出ており、身元の分からない人物が忍んでいるという情報が舞い込んでいます。家康は瀬名を信じているため、密書の内容を確認することはありません。

石川数正や本多忠勝らは、岡崎で戦闘が起こることを避けたいと思っています。瀬名たちは、共通の通貨をつくって、徳川、武田、織田、北条、上杉、伊達が話し合いで物事を決めていけば、戦のない世ができるとうたっています。

家康は、瀬名たちの理想に共鳴し、この考えに胸を熱くしています。穴山信君も、勝頼を説得するという条件で家康がこの考えに同意してくれるならば、必ず共同で戦をやめることを約束します。

家康、築山の動きの報告を受け、兵を集めることに決定!

家康は築山から何通もの密書が出ているという噂を聞き、身元の分からない人物が忍んでいるという話が舞い込んできました。彼は瀬名を信じているとしか答えませんでした。

その後、服部半蔵が築山での動きを報告し、於大の方や久松長家、氏真と糸も築山に来ていたということが判明しました。家康はすぐに兵を集め、築山に向かうことに決定しました。築山では瀬名や信康が家康の到着を待っていましたが、信君が現れ、家康は刀に手をかけたため、瀬名が「とにかく話を聞いてください」と言い、書状の同意書を家康に見せました。

瀬名たちは、徳川、武田、織田、北条、上杉、伊達が話し合いで物事を決めていけば、戦のない世ができると考えていたため、家康はこれに同意し、必ず勝頼を説得するという穴山信君の提案にも賛成しました。し

かし、この時点では、まだ勝頼が徳川と武田を戦わせているフリをしており、彼の罠はまだ明らかにされていませんでした。

徳川と武田のフリ戦が2年間続く!勝頼の狙いとは?

「徳川と武田が手を結んで戦っている」という噂を流し、織田と徳川を戦わせ、織田と徳川を滅ぼすつもりだった。このため、徳川と武田はフリ戦を2年間続けることになった。

勝頼の狙いは、徳川家と織田家を滅ぼすことであった。しかし、この情報が徳川家にも届き、家康たちはフリ戦を続けて勝頼の狙いを破ることを決めた。

織田と徳川を戦わせ、勝頼は両方を滅ぼすつもりだった!

武田勝頼は、徳川と手を結んでいるという噂を信長の耳に入れ、織田と徳川を戦わせることにしました。彼の狙いは、織田と徳川が戦い続けることで両者の力を消耗させ、最終的に両方を滅ぼすことです。

このように、武田は徳川を信用し、同盟を結んでいるように見せかける一方で、裏では織田との戦争を画策していたのです。

 

大河ドラマ どうする家康 完全版 第弐集 ブルーレイBOX 全3枚はこちらから>>

 

どうする家康 前編 (NHK大河ドラマガイド)はこちらから>>

 

どうする家康 後編はこちらから>>

ポチッと押して頂けると励みになります!

おすすめの記事